SSH鍵の作成

すぐ忘れるからメモ

SSH キーの作成

$ `ssh-keygen -t rsa -b 4096 -C "my_email_address@example.com"`

おまけ

鍵長を調べる

$ ssh-keygen -l -f ~/.ssh/id_rsa.pub

公開鍵をGitHubやBitbucketなどのサービスに登録する(Mac)

$ pbcopy < ~/.ssh/id_rsa.pub

クリップボードにコピーして、各サービスの所定の所に貼り付ける。

macOS High SierraでSourceTreeが起動しない場合の対処方法

OS X El CapitanからmacOS High Sierra にアップグレードしたら、SourceTreeで以下のエラーが出て使えなくなった。

f:id:kasagen:20171208212052p:plain

$ xcode-select --install

とコマンドを実行し、Xcode Command Line Toolsをインストールすることで、また普通に使える様になります。

Virtual Box アップデート時のVagrantのワークアラウンド

環境

  • Windows 10
  • Vagrant version 1.8.1
  • Chef Development Kit Version: 0.10.0
  • chef-client version: 12.5.1
  • berks version: 4.0.1
  • kitchen version: 1.4.2

6月上旬に仕事でVirtual BOXを4.3.34から5.0.20にアップデートした時に vagrant upした際にchef-zero関連で

HTTP Request Returned 404 Not Found: Object not found: chefzero://localhost:8889/nodes/vagrant-xxxxx

と、言われる様になってしまったので、今更だがその時のワークアラウンドをメモとして残しておく。

Vagrantfileのchef_soloの箇所に

config.vm.provision :chef_solo do |chef|

chef.version = '12.10.40'

... (省略)

end

の様にchef.version = '12.10.40'を指定する事で解決出来た模様。

参考サイト:

stackoverflow.com

qiita.com

chef.version = '12.10.40'でもエラーになるケースもあるらしく、その場合は'12.10.24'にすると良いらしい。

github.com

VagrantとかChefとか仮想環境構築周りがまだまだ弱いので身に付けて行きたい。

NetBeansとEclipseのLook And FeelをDark Themeに変更する

NetBeansEclipseのLook And FeelをIntellij IDEAのDarculaの様にする方法について。 (最初からIntellij IDEAを使用したらいいじゃないかという話は脇に置いておきつつ)

IDEの確認バージョンは次の通り

NetBeansはDarcula LAF for NetBeansというプラグインがあり、こちらをインストールする事で変更する事が可能。 plugins.netbeans.org インストール後は自動でこのLook And Feelになっている様子。

EclipseEclipse Moonrise UI Themeというプラグインをmarketplaceからインストールする事で選択する事が可能。 marketplace.eclipse.org インストール後にメニューから

Window > Preferences > General > Appearance

と行き、ThemeでMoonRise(standalone)を選択すると変更する事が可能。
更に、Appearanceを開き、Color Themeを変える事でエディタのシンタックスハイライトも変更出来る。 30種類近くあるので、後は自分のお好みで。個人的は今の所Sublime Text Monokai Extendedにしてお試し中。

JavaFXの勉強 その4

List

  • javafx.scene.control.ListView
    • 表示する項目はjavafx.collections.ObservableListインターフェイスで表す

      • java.util.Listのサブインターフェイス
      • 要素の追加や削除が発生した時にイベントを発生させる
      • javafx.collections.FXCollectionsクラスを使用して生成
      • FXMLで記述する場合

        <FXCollections fx:factory="observableArrayList">

    • 項目選択はjavafx.scene.control.MultipleSelectionModelクラスで行う

      • デフォルトでは単一選択
      • 選択モードはjavafx.scene.control.SelectionModeで表す
      • 選択されている項目の取得もこのMultipleSelectionModelクラスで行う
      • (各メソッドの説明と用途はここでは省略。使用時にAPIを参照する)
    • 項目の編集
      • ListViewは項目をセルとして扱う
      • セルはjavafx.scene.control.Cellで表す
      • ListViewの場合、javafx.scene.control.ListCell (Cellのサブクラス)を使用
      • 使用目的によって、CheckBoxListCell、ChoiceBoxListCell、ComboBoxListCell、TextFieldListCell 等のListCellのサブクラスを指定する
      • ListView#setEditable(true)で編集可能にする
      • ListView#setCellFactory(Callback<ListView,ListCell> value)で編集可能なセルファクトリを登録
      • 編集完了時のイベント
        • setOnEditCommit(EventHandler<ListView.EditEvent> value)で登録

ComboBox

  • javafx.scene.control.ComboBox
    • 表示する項目はjavafx.collections.ObservableListインターフェイスで表す(ListViewと同じ)
    • ListCellを用いて項目の描画をカスタマイズ可能
    • 単一選択
    • 編集可能なSelectionModelクラスを指定する必要はない(ListViewと異なる)
    • 項目が選択されるとActionEventが発生する

Table

  • SwingとJavaFXで使い方が大きく異なるコンポーネント
  • javafx.scene.control.TableView
  • 任意のJava Beansをモデルとして扱うことが可能
  • カラムをjavafx.scene.control.TableCloumnで表す
    • TableCloumn#setCellValueFactory()
      • フィールドとカラムを関連付ける
  • TableViewで使用できるファクトリ
    • javafx.scene.control.cell.PropertyValueFactoryが提供されている
      • Genericsパラメータを2つとる。
      • 前者がJava Beansの型、後者がテーブルに表示するデータの型
  • データの編集
    • 編集可能にする
    • 編集可能なCellを指定する
    • 編集が完了した時点でモデルに変更を反映する(setOnEditCommit())
    • テーブルのセル
      • javafx.scene.control.TableCell
      • javafx.scene.control.cell.TextFieldTableCell extends TableCell (編集可能なセル)
      • TextFieldTableCell#forTableColumn (ファクトリを返す)
    • TableCellのGenericsの第2パラメータはString
      • セルに表示している型が文字列以外の場合javafx.util.StringConverterを使用(サブクラスがある)
      • 例: Integerの場合、javafx.util.converter.IntegerStringConverter
      • forTableColumnの引数にconverterクラスを指定する

参考

Java技術最前線 - JavaFX 2で始めるGUI開発 第5回 リスト、コンボボックス、テーブル:ITpro